授業
曜日
火曜日~土曜日
授業時間
火曜日~金曜日
①18:00~18:50
②19:10~20:00
③20:10~21:00
土曜日
①17:00~17:50
②18:00~18:50
③19:10~20:00
④20:10~21:00
授業料
①週1回×2コマ 13,200円(諸経費込14,300円)
②週2回×2コマ 26,400円(諸経費込28,600円)
自習室
授業を受講されている方は、自習室は無料で利用可能です。
授業のない日も宿題や課題をやりにくることが可能です。
中間・期末テスト対策 (中1~中3)
Q.いつからテスト対策をしますか?
A.テスト2週間前から、通常の授業をストップして行います。
Q.どのようなことをしますか?
A.中学校から提示される提出物や塾で購入した定期テスト対策教材を行います。また、提出物やテスト対策に向けた進捗状況も確認します。
直前対策勉強会
Q.直前対策勉強会とは何ですか?
A.学校のテスト直前の土曜日に行う勉強会です。テストに向けたラストスパートをかけます。
Q.費用はかかりますか?
A.かかりません。対策授業も直前対策もいただきません。
中3入試対策
秋期特訓
Q.秋期特訓とは何ですか?
A.中学3年生の2学期に学校の実力テストや外部の模擬試験に向けての対策授業を行います。受講は任意です。
Q.どの教科の対策をしますか?
A.国語・理科・社会の対策をします。通常の授業とは別に行います。
Q.なぜ国語・理科・社会なのですか?
A.学校の実力テストや外部の模擬試験の得点力アップには国語・理科・社会が重要です。特に理科・社会は中1・中2の内容を忘れている生徒が多いので、理科・社会をこの時期にしっかりやれば、得点力のアップに期待できます。
Q.費用はかかりますか?
A.かかります。詳細は入塾されたときの規約集に記載しています。
入試直前特訓
Q.入試直前特訓とは何ですか?
A.中学3年生の12月以降に、入試問題を使って、入試に向けて対策授業を行います。受講は任意です。
Q.どの教科の対策をしますか?
A.数学・国語・理科・社会です。通常の授業とは別に行います。
Q.どのような対策をしますか?
A.入試に向けた心構えや入試問題の解き方のテクニックを伝授します。塾長以外にもそれぞれの教科のベテラン講師が授業をします。
Q.費用はかかりますか?
A.かかります。詳細は入塾されたときの規約集に記載しています。